城山公園で行われたサークル対抗駅伝
陸上競技部からは女子が2チーム、男子が4チーム出場しました。
女子はAとBチームに分かれて参戦しました。
普段あまり走らない部員もいるにもかかわらず
これがまさか、想像以上の大健闘!!!
結果的に優勝と3位を頂きました!(^^)!
男子は
2年生で結成された城山防衛隊
1年生チーム
短距離チーム
M世代チーム
というチームで挑みます。
特に城山防衛隊と1年生チームは1、2、3位を狙わないといけません。
これは重大です( ゚Д゚)
レース序盤から城山防衛隊と1年チームはトップ争いです。
1区は1年山下がトップで僕にタスキリレー
僕はずっと一人旅でした
後続を気にしながら小学校前で吸収されます。
ラスト500mあたりでした。
そこから粘ってラスト300m頑張って仕掛けます。
なんとかトップで渡せそうか、、、と思った矢先
猛烈なスピードで追い抜いていく緑のユニフォーム
廣澤さんのあのスピードはチートでした( ;∀;)
確か2位でハシケンにタスキ
7分37秒でした。頑張りました。
以後省略して
最終区、城山防衛隊の岡田さん一週目のときは
後続と差があったのですが
ゴール間近に事件は起きました。
ゴール手前で余裕を見せる岡田さん、優勝は確実と思いました。
しかし、その後ろを抜いていく人影が、、、
!?|д゚) !?|д゚) !?|д゚)
パン!!となった雷管の音は大学職員が優勝したことを知らせる音でした。
予想外の事態に陸上部員は困惑し笑いました。
そして僕は思いました。
油断は大敵だ、と。
このことは徳島大学陸上部の伝説として語りづがれるでしょう(笑)
で、1年生チームはその後ハシケン、まさ、ばんどぅーが頑張って3位に入りました!
足引っ張らなくてよかったです。( `ー´)ノ
走る前は嫌だーとか言ってましたが、
なんだかんだ走れてよかったなと思います。
選手の人も応援してきてくれた人もお疲れ様でした!!!
写真は徳島大学陸上部のFacebookに掲載されると思います。
https://www.facebook.com/rikuzyoukyougibu.tokushimadaigaku.7
個人タイムは後ほど掲載します。
0 件のコメント:
コメントを投稿