徳島大学陸上部のHPが復旧しました。
まだ更新はされていませんが、
いずれ更新されるだろうと思います。
リンクは右側の徳島大学陸上部HPか
下にリンクを張り付けておきますので
そちらでお確かめください。
http://www.geocities.jp/moriba9n/
I'm hasu and Tokushima univ. track and field team member. I like silence of when runners are about to start. Combination of lines and curves are simple but beautiful.
徳島大学陸上部は週に6日、月曜から土曜に練習し、
夏季は主に徳島大学の総合グラウンドと田宮陸上競技場で練習しています。
練習時間は授業のある日は17時から、休日は9時30から練習しています。
週に6日とありますが、皆さんバイトや授業の忙しい合間に時間を作って部活に来ています。
興味のある方はぜひ見学に来てください(^^)
マネージャーも大歓迎です!!!!
上記の場所に行けば誰かがいるはずです、、、(笑)
ぜひ陸上競技部に!!!!
【update infomation】
10/27 executive update!
10/26 result(秋中四)update!
8/22 result, member update!
8/12 result (国体予選) update!
夏季は主に徳島大学の総合グラウンドと田宮陸上競技場で練習しています。
練習時間は授業のある日は17時から、休日は9時30から練習しています。
週に6日とありますが、皆さんバイトや授業の忙しい合間に時間を作って部活に来ています。
興味のある方はぜひ見学に来てください(^^)
マネージャーも大歓迎です!!!!
上記の場所に行けば誰かがいるはずです、、、(笑)
ぜひ陸上競技部に!!!!
【update infomation】
10/27 executive update!
10/26 result(秋中四)update!
8/22 result, member update!
8/12 result (国体予選) update!
2014/01/29
2014/01/25
サークル対抗駅伝 記録
女子 全区間2キロ
男子 2,4走は2キロ 1,3,5走は4キロ区間で、1週2キロのタイムを掲載。
名前間違い・タイム間違いあればすいません。
A | 個人タイム | 合計タイム |
高橋さん | 8'18"50 | 8'18"51 |
橋本 | 8'14"55 | 16'33"05 |
兼清 | 7'42"36 | 24'15"41 |
浦田 | 9'22"06 | 33'37"47 |
大谷さん | 8'44"87 | 42'22"34 |
B | 個人 | 合計 |
近藤 | 8'09"51 | 8'09"51 |
齋藤さん | 8'55"72 | 17'05"23 |
斉賀 | 9'47"00 | 26'52"23 |
三島さん | 9'37"35 | 36'29"58 |
丸岡さん | 9'06"60 | 45'36"24 |
男子 2,4走は2キロ 1,3,5走は4キロ区間で、1週2キロのタイムを掲載。
2年 | 個人タイム | 合計タイム |
奥野さん | 6'46"01 | 6'46"01 |
7'12"39 | 13'58"48 | |
廣澤さん | 7'08"48 | 21'06"88 |
奥田さん | 6'49"90 | 27'56"78 |
7'01"91 | 34'58"69 | |
奥野さん? | 6'56"56 | 41'55"25 |
岡田さん | 6'54"50 | 48'49"75 |
7'04"07 | 55'53"82 | |
1年 | 個人タイム | 合計タイム |
山下 | 6'38"35 | 6'38"35 |
6'57"34 | 13'35"69 | |
蓮池 | 7'37"47 | 21'13"16 |
橋本 | 7'34"16 | 28'47"32 |
8'20"05 | 37'07"37 | |
谷口誠 | 6'42"58 | 43'49"95 |
坂東 | 6'26"37 | 50'16"32 |
6'51"96 | 57'08"28 | |
3年 | 個人タイム | 合計タイム |
浅雄さん | 7'48"05 | 7'48"05 |
8'53"25 | 16'41"30 | |
渡部さん | 6'51"13 | 23'32"43 |
松田さん | 8'26286 | 31'59"29 |
9'03"60 | 41'02"89 | |
岸本さん | 7'59"36 | 49'02"25 |
高谷さん | 7'28"62 | 56'30"87 |
7'29"44 | 1:04'00"31 | |
M世代 | 個人タイム | 合計タイム |
西尾さん | 7'26"05 | 7'26"05 |
8'41"13 | 16'07"18 | |
茨木さん | 8'34"57 | 24'41"75 |
久保さん | 6'22"73 | 31'04"48 |
6'44"14 | 37'48"62 | |
佐竹さん | 7'38"41 | 45'27"03 |
八重樫さん | 8'16"81 | 53'43"84 |
7'44"61 | 1:01'28"45 |
名前間違い・タイム間違いあればすいません。
サークル対抗駅伝
城山公園で行われたサークル対抗駅伝
陸上競技部からは女子が2チーム、男子が4チーム出場しました。
女子はAとBチームに分かれて参戦しました。
普段あまり走らない部員もいるにもかかわらず
これがまさか、想像以上の大健闘!!!
結果的に優勝と3位を頂きました!(^^)!
男子は
2年生で結成された城山防衛隊
1年生チーム
短距離チーム
M世代チーム
というチームで挑みます。
特に城山防衛隊と1年生チームは1、2、3位を狙わないといけません。
これは重大です( ゚Д゚)
レース序盤から城山防衛隊と1年チームはトップ争いです。
1区は1年山下がトップで僕にタスキリレー
僕はずっと一人旅でした
後続を気にしながら小学校前で吸収されます。
ラスト500mあたりでした。
そこから粘ってラスト300m頑張って仕掛けます。
なんとかトップで渡せそうか、、、と思った矢先
猛烈なスピードで追い抜いていく緑のユニフォーム
廣澤さんのあのスピードはチートでした( ;∀;)
確か2位でハシケンにタスキ
7分37秒でした。頑張りました。
以後省略して
最終区、城山防衛隊の岡田さん一週目のときは
後続と差があったのですが
ゴール間近に事件は起きました。
ゴール手前で余裕を見せる岡田さん、優勝は確実と思いました。
しかし、その後ろを抜いていく人影が、、、
!?|д゚) !?|д゚) !?|д゚)
パン!!となった雷管の音は大学職員が優勝したことを知らせる音でした。
予想外の事態に陸上部員は困惑し笑いました。
そして僕は思いました。
油断は大敵だ、と。
このことは徳島大学陸上部の伝説として語りづがれるでしょう(笑)
で、1年生チームはその後ハシケン、まさ、ばんどぅーが頑張って3位に入りました!
足引っ張らなくてよかったです。( `ー´)ノ
走る前は嫌だーとか言ってましたが、
なんだかんだ走れてよかったなと思います。
選手の人も応援してきてくれた人もお疲れ様でした!!!
写真は徳島大学陸上部のFacebookに掲載されると思います。
https://www.facebook.com/rikuzyoukyougibu.tokushimadaigaku.7
個人タイムは後ほど掲載します。
陸上競技部からは女子が2チーム、男子が4チーム出場しました。
女子はAとBチームに分かれて参戦しました。
普段あまり走らない部員もいるにもかかわらず
これがまさか、想像以上の大健闘!!!
結果的に優勝と3位を頂きました!(^^)!
男子は
2年生で結成された城山防衛隊
1年生チーム
短距離チーム
M世代チーム
というチームで挑みます。
特に城山防衛隊と1年生チームは1、2、3位を狙わないといけません。
これは重大です( ゚Д゚)
レース序盤から城山防衛隊と1年チームはトップ争いです。
1区は1年山下がトップで僕にタスキリレー
僕はずっと一人旅でした
後続を気にしながら小学校前で吸収されます。
ラスト500mあたりでした。
そこから粘ってラスト300m頑張って仕掛けます。
なんとかトップで渡せそうか、、、と思った矢先
猛烈なスピードで追い抜いていく緑のユニフォーム
廣澤さんのあのスピードはチートでした( ;∀;)
確か2位でハシケンにタスキ
7分37秒でした。頑張りました。
以後省略して
最終区、城山防衛隊の岡田さん一週目のときは
後続と差があったのですが
ゴール間近に事件は起きました。
ゴール手前で余裕を見せる岡田さん、優勝は確実と思いました。
しかし、その後ろを抜いていく人影が、、、
!?|д゚) !?|д゚) !?|д゚)
パン!!となった雷管の音は大学職員が優勝したことを知らせる音でした。
予想外の事態に陸上部員は困惑し笑いました。
そして僕は思いました。
油断は大敵だ、と。
このことは徳島大学陸上部の伝説として語りづがれるでしょう(笑)
で、1年生チームはその後ハシケン、まさ、ばんどぅーが頑張って3位に入りました!
足引っ張らなくてよかったです。( `ー´)ノ
走る前は嫌だーとか言ってましたが、
なんだかんだ走れてよかったなと思います。
選手の人も応援してきてくれた人もお疲れ様でした!!!
写真は徳島大学陸上部のFacebookに掲載されると思います。
https://www.facebook.com/rikuzyoukyougibu.tokushimadaigaku.7
個人タイムは後ほど掲載します。
2014/01/23
多忙
多忙のなか更新します(笑)
来週から期末試験が行われます。
6つのテストと2つのレポートです。
前期楽だった私にとって、鬼畜な数です。
なんといってもレポート、、、
文章力のない私にとっては拷問です、、
悲鳴を上げながら頑張ってます。
そんな忙しい中
この土曜日にはサークル対抗駅伝があります。
こんな時期に被せてくるとは( ;∀;)
入賞を狙っていることもあって
下手な走りはできません。(足引っ張るのは薄々感じてる)
長距離は苦手ではありますが、頑張りたいと思います。
あっ、期末試験もね(笑)
短いですがここまで
来週から期末試験が行われます。
6つのテストと2つのレポートです。
前期楽だった私にとって、鬼畜な数です。
なんといってもレポート、、、
文章力のない私にとっては拷問です、、
悲鳴を上げながら頑張ってます。
そんな忙しい中
この土曜日にはサークル対抗駅伝があります。
こんな時期に被せてくるとは( ;∀;)
入賞を狙っていることもあって
下手な走りはできません。(足引っ張るのは薄々感じてる)
長距離は苦手ではありますが、頑張りたいと思います。
あっ、期末試験もね(笑)
短いですがここまで
2014/01/13
総グラの土木工事
今日総グラに行ったとき
3か所ほどに水たまりがありました。
(あれ?雨降ったっけな?)
総グラを利用している人にはわかると思いますが、
総グラは水はけが悪い。
たいていいつもの場所に水たまりができています。
そのせいで思った練習ができないことが多くありました。
だいぶ前からの悩みです。
今日はもともとメニューがなかったので、
この水たまりをなくすためにも
土木工事をしようということになりました。
することといえば、
排水溝に溜まった土を掘り起こして凹みを埋める!ただそれだけ(笑)
けどこれが辛かった。
まず、排水溝のふたを外すためシャフトを用いて開けました。
すると、そこには土しかない( ;゚Д゚)
(何年眠っていたんだろうか)
そう思いました。(笑)
倉庫にあったジャイアンツの菓子があったと思われる缶とバケツ、とんぼ、あとその他もろもろを使って土を掘っていきます。
最初はみんな楽しんで作業していましたが、
寒さと過酷さに飽き飽きしながらも凹みを埋めていきました。
1時間30分くらいやって2か所施しました。
いい感じになったと思いますが、
雨降ってみないとわかんないですね(/・ω・)/
排水溝の土も一部しか取れなかったし、
凹みもあと1つ残ってるし(150mスタート地点)、
次土木工事するときは
少し暖かい時期で陸上部全体でやりたいなー( 一一)
3か所ほどに水たまりがありました。
(あれ?雨降ったっけな?)
総グラを利用している人にはわかると思いますが、
総グラは水はけが悪い。
たいていいつもの場所に水たまりができています。
そのせいで思った練習ができないことが多くありました。
だいぶ前からの悩みです。
今日はもともとメニューがなかったので、
この水たまりをなくすためにも
土木工事をしようということになりました。
することといえば、
排水溝に溜まった土を掘り起こして凹みを埋める!ただそれだけ(笑)
けどこれが辛かった。
まず、排水溝のふたを外すためシャフトを用いて開けました。
すると、そこには土しかない( ;゚Д゚)
(何年眠っていたんだろうか)
そう思いました。(笑)
倉庫にあったジャイアンツの菓子があったと思われる缶とバケツ、とんぼ、あとその他もろもろを使って土を掘っていきます。
最初はみんな楽しんで作業していましたが、
寒さと過酷さに飽き飽きしながらも凹みを埋めていきました。
1時間30分くらいやって2か所施しました。
いい感じになったと思いますが、
雨降ってみないとわかんないですね(/・ω・)/
排水溝の土も一部しか取れなかったし、
凹みもあと1つ残ってるし(150mスタート地点)、
次土木工事するときは
少し暖かい時期で陸上部全体でやりたいなー( 一一)
2014/01/12
リニューアル!!
皆さんこんにちは。
久々の更新です。
なぜ今になってブログを更新しようと思ったのか、
HPのはじめにもありますが、
徳島大学陸上部のHPが突如見れなくなってしまったんですね。
なんと!?と思ってて、どうせまた復旧するかと思いきや、
全然そんな兆しが見られない、、、( ;∀;)
これはやばい。
そう思いまして、リニューアルして開設致しました。
だってもう1月。
大学受験もそろそろです。
「徳島大学にはどんなサークルがあるのかな~?
おっ、陸上部あるじゃん♪見てみよっと、、、あれ!?見れないじゃん。」
このときのガッカリ感。
僕は最初から徳島大学に行くことを決めてました。
で僕は陸上部に入るのも決めてましたが、
その時はHPを見てどんなサークルなのかなーって参考にしてたんですね。
だからやっぱりどんな雰囲気なのか情報を知りたいにも関わらず、
HPが見れないのは、上のようなガッカリ感に陥る+徳島大学陸上部に入りたい人・興味がある人にとって大事な情報源がなくなってしまうという大変な事態になってしまう。
それを防ぐために動き始めたが、
少し遅い気がしますがね(笑)
本家HPの復旧まで、否、大学卒業までこのHPを更新したいとおもいます。
(多分本家復旧しないと思う。過去のギャラリーと記録が消えたのは残念)
Google検索でまだ上位に載らないので、ぜひこのHPの存在を広めてくれたらありがたいです。
そして、今は先輩が主に更新してる徳島大学陸上部のfacebookもよろしくお願いします。(右側にリンクあります。)
これからよろしくお願いします。
久々の更新です。
なぜ今になってブログを更新しようと思ったのか、
HPのはじめにもありますが、
徳島大学陸上部のHPが突如見れなくなってしまったんですね。
なんと!?と思ってて、どうせまた復旧するかと思いきや、
全然そんな兆しが見られない、、、( ;∀;)
これはやばい。
そう思いまして、リニューアルして開設致しました。
だってもう1月。
大学受験もそろそろです。
「徳島大学にはどんなサークルがあるのかな~?
おっ、陸上部あるじゃん♪見てみよっと、、、あれ!?見れないじゃん。」
このときのガッカリ感。
僕は最初から徳島大学に行くことを決めてました。
で僕は陸上部に入るのも決めてましたが、
その時はHPを見てどんなサークルなのかなーって参考にしてたんですね。
だからやっぱりどんな雰囲気なのか情報を知りたいにも関わらず、
HPが見れないのは、上のようなガッカリ感に陥る+徳島大学陸上部に入りたい人・興味がある人にとって大事な情報源がなくなってしまうという大変な事態になってしまう。
それを防ぐために動き始めたが、
少し遅い気がしますがね(笑)
本家HPの復旧まで、否、大学卒業までこのHPを更新したいとおもいます。
(多分本家復旧しないと思う。過去のギャラリーと記録が消えたのは残念)
Google検索でまだ上位に載らないので、ぜひこのHPの存在を広めてくれたらありがたいです。
そして、今は先輩が主に更新してる徳島大学陸上部のfacebookもよろしくお願いします。(右側にリンクあります。)
これからよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)